【初心者歓迎♪】ホーストレッキングコース・レッスン付き♪(60分以内)
美しいサラブレッドによるブリティッシュ乗馬体験をトライしてみませんか♪
ふらのマウンテンビュー牧場は、富良野市の郊外に位置するものの、はじめて訪れる来場者には何故か必ず場所が分からないと言われる、まさに隠れ家的乗馬施設です。
そんなひっそりと自然の中に佇んでいる牧場ではあるものの、サラブレッドとの出会いは、あなたにひと時の安らぎと癒しをもたらしてくれることでしょう。
初心者から上級者まで、元競走馬のサラブレッドと共に、四季の自然の移ろいを肌で感じながら、本格的なブリティッシュスタイルによる乗馬を、ここ、富良野でぜひ体験してください。
◇主な馬:サラブレッド
※コースの安全な催行、馬たちの体調管理のため、身長・体重・年齢の制限を設けております。
詳しくはコース詳細をご確認ください。
※10:00~16:00の間で開催/乗馬時間は60分以内。ご予約時刻の15分前までに必ずお越し下さい。万が一遅れそうな場合には、できるだけお早めにご連絡をお願いします。
①馬場内で、馬に乗って歩くことからスタート!停止・前進・手綱の使い方をレクチャー。ポイント※緊張しないで馬をコントロールします。
②少し馬の速度を速めます(約15分)軽速歩(馬に合わせて立ったり座ったり)します。ポイントは前かがみにならないよう姿勢を保持すること。
③マスター出来た方は(マスター出来なかった方も)ホーストレッキング牧場内林間・牧草地等コースを歩いて進みます。ポイントはリラックスして!歌を歌いながら馬をコントロールしましょう!
④うまくコントロール出来たら、少し遠くのトレッキングへ。ポイントは色々な地形に応じて柔軟に姿勢を変えること。馬と一体感が感じられ乗馬の素晴らしさを楽しみましょう。
⑤馬場に帰ってきて、まだ時間がれば、軽速歩(少し速めの速度で馬に合わせて立ったり座ったり)を行います。
⑥下馬をしたら馬に挨拶!一緒に記念撮影も楽しいですよ!お疲れさまでした!
※このプランへのご予約は、空席確認後の受付となります。あらかじめ、ご了承ください。
※当施設をご利用のお客様に限り駐車場は無料です。
◆気象庁による「注意報」「警報」「避難指示」が発令された場合は即中止いたします。
(強めの雨でもレインウェアを着てレッスンを行います!)
※上記に当てはまらない方は、下記、注意事項を熟読の上、自己責任で騎乗いただきます。
騎乗の際の注意事項
※施設係員の指示を無視し、落馬等で怪我をした場合の責任は一切負いません。
※また、その際に生じた馬の故障を始め、鞍・手綱・ヘルメット等の破損の全ては請求致します。
しっかり基礎から学んで、正しく乗ると馬も人もとっても楽なんです。初めてでも、基本動作や手綱のさばき方など木馬を使って教えてくれるから、突然馬に乗せられる不安は心配なし!
「その日のうちにひとりで馬に乗る」が目標♪軽速歩までできるようになれば、馬と心が通じて、楽しさ倍増!一人ひとりに合わせて丁寧に教えてくれるから、上達できる!※軽速歩(けいはやあし)とは、馬の揺れに合わせてお尻を浮かせたり座ったりすること。
富良野の大自然の中をトレッキング♪柵内でのレッスン後、白樺林をぬけ、小高い丘の上へトレッキング。大雪山国立公園の雄大な山脈を眺めながら、北海道でしか味わえない乗馬を体験しよう!
四季の美しさを体いっぱいに感じよう♪春は若葉と山桜の美しさ、夏は深緑の香り、秋は色づく山々、冬は白く広がる大地…。乗馬だから、より自然に溶け込める。
北海道へ来るときは、各地で必ず乗馬をするんですが、ここの乗馬体験は格別でした!とても親切で本当に充実した時間を過ごさせてもらいました!ぜひまた来てみたいです!
初心者の私が本格的な乗馬にチャレンジできるのかとても不安でしたが、ここに来てみて本当に良かったです!何しろ初めてづくしの私が「軽速歩」なるものができちゃったんですから!もっと上達したいと本気で思いました!
私は関東の某乗馬クラブに通うものです。小さな馬場での練習に少し飽きてきたので、広々したところで走らせてみたく、ここにやって来ました!いやぁ、こんなにも馬って早く走るものなのかと初めて実感!広々した開放感がたまりません!
ツアー団体に含まれる乗馬体験として参加してみましたが、馬とのふれあいを通して夫婦の絆が深まった感じです!馬場主さんもかなり熱血な感じで、本格的な乗馬というのもなるほどうなずけました!また来たいですね!
私は初心者なので、木馬での練習はとても助かりましたが、「馬に自己紹介してトレッキングのときは何か歌ってくださいね!」と言われた時は、半信半疑?!でも、スタッフの方が言うように歌ってみたら馬が言うことをきくようになったのでビックリしました!!馬を連れて帰りたくなりました!!
普段、反応の鈍い馬に乗っているので、元競走馬の反応の良さにビックリしました!スタッフの方が「とにかく軽い扶助で!」というのもうなずけました!また、馬に対する愛情表現というものが乗馬に必要なんだということを学ばせてもらい本当に勉強になりました!